秘境駅の旅

本日は、SSKと言われる人と某動画スタッフ8人を連れて只見線早戸駅に行ってきました
詳しく書きたかったのですけど・・・
帰りに某SAにデジカメ+その他諸々が入ったジャンパーを置き忘れてきました
忘れて30分くらいに思い出したのですぐに連絡してたのですぐに発見しました
なんとか着払いで送ってもらえるそうです


多分2、3日したらうpするかもしれません
しばしのお待ちを

お待たせしました、やっとうpすることができました
今回も画像が多めなので携帯から見る人の対策のため2分割にするかもしれません
今回のツアーはこんな車で行きました

普免で多くの人が乗れるハイエースです
乗客は計10人 内運転免許所持者3人
私も運転しましたよ、そこそこ安全運転に?
途中で買い物などや休憩を挟みながら運転をしていきました
買い物ではこんなものが

これはお出かけには欠かせない物になってきました
野菜生活100の味が止められません


鏡石PAでミニストップがあったのでお買い物を
チーズケーキ味のソフトクリームを
意外にも美味しかった


行く途中渋滞もあったりで回復運転をしたり
ちょっと飛ばし過ぎたかな160キロはwww
はくたかを車で体験しました
この日は風が強かったので車が風に煽られる煽られる
何回か死亡フラグが見えたり見えなかったりwww
高速を降りて一般道を走ってると

雪が残ってますよ!?雪が!?
東京よりは北ですから当たり前ですけどね・・・


そこから20分ほど走って着きました
今回の目的地



只見線早戸駅
周りにあるのは駅舎と只見川、山と道路だけ
そのためボロダフォンの携帯は・・・

圏外でした〜
実は列車のタイミングを図ってたみたいなので


これを見た後来た道を帰ろうとしてたら
また追いついちゃいましたwww

今回は会津柳津駅にて
結局、他にも会津坂下駅にも寄って計3駅も寄ってきました


ジャンパーとか諸々は25日に届きました
無くなってる物とかもありませんでした
高速でなくすとこういうものが荷物と一緒に届きました

個人情報になりうる場所は添削させていただきました
某SAの方、ありがとうございました